以前から気になっていたスーパーフード、キヌアを食材店で入手しました。
早速白米と混ぜて食べてみることに。
今回はキヌアを炊飯器で白米と一緒に食べてみたレポートです。
炊き方や食べてみた味、食感など感想もあわせてご紹介します♪
キヌアって何?
キヌアは原産地がアンデス山脈付近の雑穀類。穀物の一種。
1990年代、NASA(アメリカ航空宇宙局)によって宇宙食として推奨された食材で、栄養価が高く、海外でも日本でも注目されているスーパーフード。
キヌアの特徴
-
- 他の穀物に比べて低糖質、高たんぱく、グルテンフリー
- 低GI食品で血糖値の血糖値の上昇・吸収を緩やかにするので太りにくい
- 必須アミノ酸を9種類をバランスよく含んでいる
- 白米と比較すると、たんぱく質が約2倍、食物繊維が約8倍以上、カリウム・カルシウム、マグネシウム・リン・鉄などのミネラル類もおおよそ6〜10倍ほど多く栄養価が高い
- 女性ホルモンと似た働きをするフィトエストロゲンが含まれており更年期障害や骨粗しょう症などの予防に役立つ
キヌアの粒はとても小さい、1粒1.5~2㎜位くらい。
キヌアと白米を炊飯器で炊く炊き方・割合や水の量
キヌアと白米を炊く際の割合は白米1合に対してキヌア大さじ1が目安です。
ですが、特にキヌアの分量は決まっていないので、自分の好みでキヌアを白米の1割~2割などに増量して調整して炊いてもよいようです。
水の量はキヌア大さじ1に対して大さじ1の水が目安です。
大さじ1程度のキヌア
キヌアと白米を炊飯器で炊く炊き方
炊き方の手順は以下です。
キヌアと白米を炊飯器で炊く炊き方
- 白米1合を通常どおりといで、お釜に白米1合と1合分の水を入れる
- キヌア大さじ1を水で洗う
- 洗ったキヌアをお釜に混ぜ、大さじ1の水を追加する
- 炊飯スイッチを押す
手順は以上です。
ちなみに・・・1と2は逆でもかまいませんね。お米をいつも通りの水の量でセット、そこに洗ったキヌア大さじ1と大さじ1の水を追加、そして炊飯スイッチ!・・・と簡単です。
キヌアは洗わないでもよい?
キアヌの種子にはサポニンという苦み成分が付着しており、この苦み成分が残っている場合があるので、キアヌは洗う必要があります。
キアヌのはどの程度洗うの?
今回購入した製品の説明では”キアヌをさっと洗う”と記載されていました。
キアヌは精製されているものが多く、その場合サポニンは除去されているが念のために洗うというのが一般的のようです。
しっかり洗わないと・・・!という風に神経質になる必要はなさそうです。
ですが、製品によってはサポニン除去済みのため洗わなくても使用可能などの表示があるため、洗うか洗わないかは各製品の説明書きなどを参考にして判断するのが良いかと思います。
キヌア白米を炊飯器で炊いてみた様子
まずは白米1合を通常通りとぎました。
そしてキヌア大さじ1を洗いました。
茶こしを使って洗いました。
・・・粒が小さいので静かに洗わないと流れてしまいます。水を少しずつ出して5、6回、水を変えて洗いました。
次に炊飯器のお釜に洗ったキヌアと大さじ1追加。
その後炊飯スイッチを押して炊飯。
※今回はすぐに炊飯スイッチはおさず、数分後に早炊きで炊飯しました。
炊き上がりの様子です。
炊き上がりはカメラが曇って写真が取りづらい・・・何とかうまく撮れたものをピックアップしました。
黄色の粒粒がキヌアです。
炊き上がりからしばらくしてから、カメラが曇ることもなく撮れました。
キヌアご飯を食べてみた!味や食感等感想
炊飯中・・・ご飯が炊けてくるにつれ、独特の香りがしました。
小豆をゆでている時のような香りです。
炊きあがりもほんのり小豆のような香り。
ですが、小豆のような味でもなく、キヌアの味は、全くくせのない味。
白米と混ぜるとキヌアが入っているのが分からないくらい、白米と混ぜてもほとんど気にならない味でした。白米にマッチしていました。
食感はちょっとプチプチとした食感、どちらかとういうと弱めのプチプチ感かな~という感じでした。
またキヌアを入れたことによりご飯により甘みが出たように感じました。
まとめ
今回はキヌアと白米を炊飯器で炊いてみたレポートでした。
キヌアは白米と混ぜてもほとんどくせがなく、入っているのが気にならないほどです。ご飯の味を変えることなく、混ぜるだけでご飯の栄養価が高くなるのは嬉しいです♪
白米との炊き方もとっても簡単!気になる方はぜひお試し下さい♪